遺伝的美意識

【展覧会にむけて】

「現代美術」というジャンルには既に60余年という時間が内包されていることにお気づきだろうか。この度開催する「遺伝的美意識—Inherited Esthetics—」には20代から80代までの総勢10名の現代美術家が参加している。本展のキュレーションを行った20代の私にとって、1980年代に生み出された作品も2023年に生まれたばかりの作品も「現代美術」であることに変わりがない。この根底や背景には何があるのだろう。

日本の現代美術は継承されてきた美意識によって、現代美術としての文化的、物質的価値が裏付けられている。「今」を切り取る同時代の美術を、100年を超える歴史を紡いできた三越が扱うことに違和感を覚える方もいるのかもしれない。しかし、歴史とは同時代が降り積もって出来上がってくるものなのだ。だからこそ、現代美術史を調査する過程で見えた、日本における現代美術の世代を超えて継承されてきた「美」に対する意識について検討する機会を提案したい。

Has anyone noticed that the genre of“contemporary art” already contains more than 60 years of time?

The exhibition “Inherited Esthetics” features the works or 10 contemporary artists, ranging in age from their 20s to their 80s. For me, a 20-something who crated this exhibition, works made in the 1980s and those just born in 2023 art both are both “contemporary art” in the same sense.

What lies on the basis or hidden background?

The esthetics sense passed down from generation to generation has supported the cultural and material values of Japanese contemporary art. Someone might not have expected Mitsukoshi, which has been dealing with historical art for over 100 years, to approach contemporary art. As you know history is the accumulation of periods of time that coincide. In this new era, it is quite natural to hold this exhibition at Mitsukoshi.

This is the sense that I have clearly grasped in the process of researching contemporary art history. On the occasion of this exhibition, I am pleased to propose that it is time to reconsider the“esthetic sense” inherited through generations in the contemporary art in Japan.

鈴木萌夏

Moeka SUZUKI

f450-mcgfn-

web site : melencolia.tokyo

2023年 遺伝的美意識
2023年 遺伝的美意識
2023年 遺伝的美意識
2023年 遺伝的美意識